この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
フォントのリンク

nogajun
どこかで見たことのあるフォント
Famous Fonts: http://www.eliteentertainment.net/famousfonts/
ガセ?系フォント
SEGA SONIC FANSITE [ACT SELECT]: http://www.clavis.ne.jp/~sonic/segasonic/
_ 山陽百貨店でやってた、THE BEATLES FILES展に行ってきたよ。
内容はと言うと、どこかで見たことあるような無いような写真と当時のグッズが飾ってあっただけ。
会場で流していたビデオは、流し過ぎて画面はヘロヘロ。楽器コレクションも、コピーモデルが説明もなくポツーンと置いてあるだけ。
ジョージのコーナーも、ほとんどつけたしだったし。
真のメインである物販も、ジョージの限定ポートレートには惹かれたけど、あとは…。
家で、小学館から出ている「ビートルズの2700日 / The Beatles Files / 1963〜1970」を見たほうが内容は充実してると思うよ。 _ その後、フォーラスにレコ屋が来てたので行ったんだけど
久々にブート漁ったなあ。
で、買ったのはThe Smithsのrough trade demoとjan & deanのmore save for a rainy day
どっちも音質は悪くないけど、完成されてて面白みに欠けるかな。でも、悪くはなかったよ。
1/20までやってるそうな。