2007-05-01
_ ラジオ二本録り
今日は昼からFM GENKIでラジオの収録。
5月放送分は最初頼んでいたTさんにミキシングをしてもらったから楽だったけど、2本めの6月放送分は一人で録音してたので疲れた。 ひっじょーに疲れた。7月からどうしようっかな。
_ ビデオの編集が進みません
LILO Monthly Seminarの編集をやってしまおうとdvgrabを使って撮影した映像をノートでちゅるちゅる吸い出してたけど、吸い出したデータをデスクトップに持っていくとKdenliveにInvalid Fileと蹴られてしまうんだけど。なんでだろ。
吸い出したノートの方では普通に開けるんだけど。あー。わからん!
_ Ardour 2.0 released for OS X and Linux
Ardour2が出ました。 めでたい。
2007-05-03
_ 体がうごかん
朝起きてダルかったけど大丈夫かと思いきや、もっとダルさが大きくなるって感じ。 超特大の疲労がのしかかってる感じ。 今日のGENKIである交流会も休む。寝る。
2007-05-06
_ kdenliveのsvnからdebianパッケージ作りました。
ぼーっとkdenliveのチュートリアル見てたらオレの使ってるヤツと違う! ということでsvnから取ってきて作りました。例によってここに放置。
http://regret.nofuture.tv/packages/backports/
kdenlive 0.4とは互換性がないみたいです。
kdenlive 0.4で作ったファイルを読み込ませると全部Signal 11で落ちます。
_ TV JACK 1000の練習
Reel Echoを忘れたので取りに帰って出直したら遅刻。でもってACアダプタ忘れて使えず。意味ないじゃん。
にしても、やっぱちゃんと人数が揃うと音に厚みがあるなー。みんな慣れてきたから入るところとかジャストタイミングだし。 6月のゲロレースが楽しみ。
2007-05-08
_ 姫路獨協大学に顔出してきた
悩んでカリカリしてても仕方がないので久々バイクで走ってみた。といっても遠出もせず近くを走らせただけだけど。
走っていると、ふと「園田先生のところ顔出していなかった」ことを思い出したので獨協大学に少し顔を出してきた。 うん、何か面白くなりそう。また行ってくる。
それにしても、ええ歳したおっさんなんだけど学生と同化してるっていったいなんだかなー(苦笑)
_ どうやってお金を儲けようか
ほんの少しだけでいいのです。生活に困らない程度に儲けたいです。
2007-05-10
_ 獨協大学に行ってきた
Gentooを使っている先生がいるということで遊び行ってきた。 そしたら網干高校通信制で一緒だったヤツがいた(笑)
そんなことはおいといて、その先生と二時間ばかしダラダラお話しをさせてもらったけど、いいね。素晴らしい。 おまけにliloのLMSを開くお願いまでしちゃったし。
いやー、よかった。よかった。
_ linuxのNFSって遅いの?
そのお話しをさせてもらったときに「SolarisのNFSと比べてlinuxのNFSは遅いね」って話が出てきたんだけど、どうなんだろうな。使ったことないから、ちょっと検証してみよう。だけど実機用意できないしなぁ。VMwareじゃいかんかな。
にしても仕事もしてないやつが、こんなことに燃えてちゃいかんだろ。
2007-05-13
_ 髪の毛切ってきた
5月に入ってからの低調さに嫌気が差したので髪の毛を切ってきた。頭かるーい!
にしてもNOKIA N73の自分撮りカメラを使って写真撮ってみたけど、色合いと粒子の粗さがものすごすぎます。
2007-05-14
_ 出会い系SNS Locu 女性会員のみ完全無料化
寂れていく様をヲチしていたLocuですが、たった2週間で音を上げてしまいました。
_ mixiの「Debian初心者!」コミュは本当に初心者しかいないっぽい?
200人もいるのに誰かエロい人が拾ってあげないと、これヤバイんじゃないかなー。
_ HMV終了のお知らせ
結局タワーもHMVもバージンもダメでした。あ、まだバージンは生きてるのか。
2007-05-16
_ 頭痛が痛い
それ日本語としておかしいです。
なんかすっごい寒いしアレっぽいな。そうアレ。
昨日、なんとか姫路たどり着いたのはいいけどタクシーで帰るのもアレだから漫画喫茶で始発までヒマつぶそうとしたら、 店内がめちゃくちゃ寒くて回りの人も結構くしゃみしているのにかかわらず店員さん、そのまんまだったからな。 その影響でアレかも。
言葉に出しちゃうと負けそうな気がするので、あえて指示語で通してみました。
_ オープンソースカンファレンス2007/Kyotoのキックオフに行ってきたよ
京都コンピュータ学院って派手だねー。学校の壁面にモニターついてるんだもん。 でもって中もすっごい広いホールがあって、すっごいよー。プロジェクターなんか三画面だし。だけどPAとかは体育館って感じがしたけど(わらい
それにしても広くて、いろいろ出し物とかしたら楽しそう。ロビーのIBM 360とかそれだけで何かできそうだし。
あと近くのホテル、懇親会費用プラス2000円で宿泊できるんだって。こりゃオイラみたいな遠方ものには、ありがたいねー。
2007-05-24
_ 名刺用紙のレイアウトが微妙に違う件
プリンタの反逆も沈めて印刷しようとしたら、なぜか印刷位置がずれる。 おかしいな。と思ってふと紙の寸法を見たら、前に使ってた紙が頭11mm、左右14mmに対して、買い置きの2社は頭7mmで左右14mm。
ええぇぇ。こういうのって統一されてるもんだと思ってたんだけど統一していないのか。
_ リアルタイムカーネルパッチのあたったカーネルでjackdを使うときはlibpam-tmpdirパッケージが必要
謎がとけた。ということでメモ。
2007-05-26
_ 飲み会でカプホでlilo wikiとかの話し
まず昨日の話から。
2chにスレが立つほどのネタだったみたいだけど、結局なんにもありませんでした! 普通の飲み会でした! (えー
ていうか人数が男女約10人ぐらいの20人すこしで、飲み会の場所の「海(かい)」って沖縄料理屋さんが狭くてもうなにがなんだかみたいな状態。
でもね料理うまかったし、泡盛がすっきりとしていておいしかったし、小人数とかデートで来るならけっこういいんじゃないでしょうか。 あ、ラテフーうまかった。で、沖縄そばもデザートのサータアンダギーもおいしかったよ。
で、山電網干行きの終電がなくなって「終電に乗り遅れた者たちよ」になったので、タクシーに3000円払うのもバカらしかったのでカプセルホテルで爆睡。 漫画喫茶で寝るより、やっぱちゃんと寝られるところはいいね。てことで朝、大浴場の風呂入って10時すぎにうちに帰ってきた。
今日は今日でliloのサイトにWikiを置いたり、回転寿司を食べに行ったりして、今の時間になったというわけさっ。
_ Xchatとscim-Anthyのキーバインドがバッティングしてる。
xchat立ち上げたら、たかやさんが話しかけてくれたけど、カタカナにするのにCtrl+I押したらXchatのウィンドウが変わってあせりまくり。
てことで怪しい返事しかできなくてゴメン。>たかやさん。
2007-05-27
_ Wine ASIO動いた
地味にregretのことやってるですよ。 リアルタイムカーネル作ったりとかリアルタイムカーネル作ったりとか…。
で、カーネルが一段落ついたから、Wine ASIOのドライバパッケージを作ってみたりして。 例によってパッケージ置き場に転がしときま。
http://regret.nofuture.tv/packages/backports/
使い方は http://regret.nofuture.tv/packages/backports/wineasio_0.3-1_i386.deb をインストールしたら
$ regsvr32 wineasio.dll
でdllを登録してwinecfgでjackdを使えるようにしておけば、WineでASIO対応のWindowsソフトが使えます。
_ fstの新しいのとかもこっそり
置いているような気がします。
2007-05-28
_ 書いて書いて書きまくるのです
なんかわかんないけど文章書いたり、その裏で動画をエンコードしてたりしてます。 とりあえず動画用のマシンほしいなー。
_ オイラのマシンをスクリーンキャストしてみる。
昨日、reaperがWine ASIOで動いたって書いたけど調子に乗ってこんなことしてみたり。
で、うっかりしていたんだけどテストに使った音楽を出すと著作権的にマズいというか、別のとこにも使いたいなーと思ったので CreativeCommonsライセンス 表示 2.5で公開されている、 Sick As A Dog (Swan Song Remix)を被せて音を消してみました。
曲自体いいのはもちろん、こういうところでクリエイティブコモンズの威力を思い知らされるとは。 クリエイティブコモンズマンセーですな。
_ TV JACK 1000の逆襲
が、あるみたいです。とりあえずスケジュールは入れた。
_ Polyphonic Spreeに力をもらおう
MySpaceに今度出るアルバムからの曲が何曲か置いてあるんだけど、Running Awayとか泣きそうになるくらいいいよ。 アルバムのタイトルも The Fragile Armyってなんて素敵なんだろう。
http://www.myspace.com/polyphonicspree
これはサマソニで初めて見た次の日の幕張だけど、今度のサマソニは絶対行きたいな。
2007-05-29
_ ムラムラでムラありすぎ
仕事をしていて「すげー!今日めちゃめちゃ進んだよな」って思う日と、「今日一日何やってたんだろ」と思う日の二つあると思います。
で、今日はと言うと…。
「今日一日何やってたんだろ」と思う日でした。orz
なんだろなー。この効率の上がらなさは。集中力自体がまったくなかったんだよな。
ムラありすぎだよ。ヲレ。
_ Debian-art.orgなんてテーマのサイトができてた
KDE-Look.orgとかGNOME-Look.orgとかのテーマを集めているサイトが、いつの間にかいろいろ増殖してて、Debian-art.orgなんてのもできてた。
だけどDebianパッケージになってるテーマが置いてあるワケでもなく、ぐるぐる系ロゴ壁紙が数点あるだけで、他のところとさほど変わらない様子。
ま、これからなんかな。
2007-05-31
_ 原稿料入った!
助かった!