2006-05-07
_ ゴールデンウィーク
雨。 短かった連休も今日で終わりです。
_ YouTubeのダウンロードに使えるスクリプト
YouTubeの仕様変更でいつも使ってたGreasemonkeyのスクリプトが 使えなくなっていたので使えるヤツを探してみたのでメモ。 JavaScriptの勉強しよっかなー。
- YouTubeのFLVファイルを保存できるブックマークレット(06年5月6日版)
- YouTube と GyaO を便利に使うブックマークレットの改良版ブックマークレット。
- Google Video downloads via bookmarklets
- Greasemonkeyスクリプトとブックマークレット。
- YouGet
- Greasemonkeyスクリプト
[ツッコミを入れる]
2006-05-14
_ はにゃうにゃ vs The Clash
はにゃさんの「嘆きの木星ロケット開発技士団」とThe Clashの「Overpowerd by funk」のMashupです。 それにしてもClashのCombat Rockってなんであんまし評価されてないんだろな。
音質とかもろもろ
ミックスだけで力尽きたので音のバランスむちゃくちゃです。 あと、はにゃさん訴えないでね。
[ツッコミを入れる]
2006-05-15
_ ちと直しました
昨日アップしたmp3、IEだとForbiddenされてたらしい。 apacheの設定がアレでアレしてアレなのでね(中川家風) これを機会にIEを捨ててみるのもよいかと思われ。
_ イコライジングで音を消すコツ
素早く消したい音の周波数がわかって、ササっと消すコツがあれば教えてください。
[ツッコミを入れる]
2006-05-28
_ 坂口安吾になりたい
なんかうまくいかねぇなぁ。
_ Cinelerraのサイトが移動してた
linuxでCinelerraってノンリニアビデオ編集のソフトがあるんだけど、 以前からのサイトの情報古いなぁって思っていたら Cinelerra CVって開発サイトに情報が移ってた。 なんだかなぁ。 まあ、Debian/ubuntuのapt-lineあるからいっか。
CinelerraってPremireや仕事で使ってるEDIUSに操作が似ているから、Windowsの人は使いやすいかも。
_ linuxのビデオ編集ツール
仕事柄ビデオ関係に興味も出てきたのでfreshmeatで拾ったのを少しまとめてみる。
- Cinelerra
- 上で紹介したヤツ。PremireやEDIUSっぽい。
- VRPE
- 新しいヤツ。入れてみたけどダイアログ開かないしちょっとバギー。
- Open Movie Editor
- まだいれてないけど画面はよさげ。
- PiTiVi
- VJ向きかな。タイムライン一個で短いクリップをパシパシ切り替えるような感じ。
- Gnolin
- CVSから落としてくれっつーんでまだ使った事ナシ。どうなんだろ。
- LiVES
- でかいファイルを開くと弱音を吐く。まあ悪くはないんじゃないでしょうか。
- avidemux
- こっちはなんでも開けてシンプルなエディタ。いらないとこカットしてエンコする用途ならすごい使いやすいと思います。
- Kdenlive
- 昔、KFilmというヤツが発展してこっちになったらしい。使った事ナシ。
[ツッコミを入れる]