2005-04-01 嘘をつこう
2005-04-03
_ アンデス
昨日はマッシュでアンデスライブを見て、その後打ち上げにも参加させてもらって、 帰りはひさびさのおかださんとファミレスで朝5時までおしゃべり。 なにやってんだか。
ああ、ちなみにアンデスの様子は写真など一切取らなかったので無しです。だけど感想は一言。
楽しかった!
いいなぁ。みんなニコニコアンデスライブ。素晴らしいですよ。
2005-04-07
_ meets the マリーさん
やっと番組終わった。 キューシートも作らず編集だけで組み立てていこうとしたら時間かかるの当り前やっちゅーねん。 インタビュー特集で、ザ・ミルキーズ、ザ・バニーズのみっちぇるさん、ほりさん、マリーさん、聖さんのコメントと、 それぞれの曲、あと、yuhさんの曲を流します。
4/9のお昼2時から放送なんで、姫路方面の人は聞いたってください。
で、局にMDを持っていった帰りジュンク堂に寄ったら、マリーさんが歩いていたのでお茶しました。
それにしても熱く語ってしまった。
おまけに姫路のタワーレコードで、店員にアベ・ジュリーサウンドブックを持っていって、 「これのジャケを書いているのはこの、つるんづマリーさんという人なんです。 姫路でがんばっているんで面出しして置いてあげてください。」 なんて言ってしまう始末。
なにやってんだか。ヲレ。
2005-04-18
_ SHOCK!!!
最近、ショックな事が多すぎます。
_ AdobeがMacromediaを34億ドルで買収
ネタっぽいけど本当って。世の中何があるかわかんないな。
_ Live Music ArchivesのSpot LightにSurf Coastersが紹介されてる!
ちょいとビックリ。
_ Vodafone 702NKに変えた
といっても一週間前の事だけど突発的に変えてしまいました。
いやー、イイ!!めちゃくちゃいい!!
まず、3Gになってすっごく電波が入りやすくなった。
そんでもって携帯でwebを見ても接続スピードが早いからページがサクサク見られる。
いや、それよりなによりコレ! ゲームボーイとファミコンのエミュとmirogue!! rogueはめちゃくちゃ楽しい。もう死ぬほど燃える。
あと、oggplayでmp3の再生もできるし、Audacityでmp3の無音部分を切ってfaacでAACに変換して自作着うたも作れるし、 AgilMessengerでメッセンジャーも使えるし、ホント最高だよ。すばらしー。
あ、でも欠点があった。
おもしろくってエミュレータのROMを入れたり音楽ファイルをパカパカ突っ込んでいると、 32Mのメモリーカードが一瞬にして埋まってしまうんだけど、 そのメモリーカードがRS-MMCのデュアルボルテージしか使えないのは少し痛いかも。
2005-04-22
_ 病院行ってきた
完璧ダメ状態だったので弟に病院に行けと言われる。 「ああ、やっぱり。そうだよな。」と思っても人にビクついてる状態で行けるわけないじゃないか。
というわけでウロウロ。で、閉まる間際に飛び込んで見てもらう。
わわわわ。
2005-04-23
_ ネバーエンディングホリデー
体調ぐだぐだだけど見てきた。
スズキジュンゾさんのときは少ししんどくて見ていなかったけど、 つるんづ、ザ・ポルトガルジャパン、オシリペンペンズ、ほりさん、良かったです。
写真とか感想は、また後ほど。
つるんづ
スズキジュンゾ
ザ・ポルトガルジャパン
オシリペンペンズ with 道下慎介
ほりゆうじ
ほりゆうじ+道下慎介
2005-04-25
_ 尼崎のJRの事故
今、NHKでやってるけど福知山線のすごいな。 列車が弾きとばされてマンションにつっこんでる感じ?
うわー、車両が車両とマンションに挟まれて「く」の字になってるよ。
事故は宝塚線らしいです。あの辺の駅っていろんなところの接続多いし、 時間的に学生とか通勤の人たくさん乗ってるし心配。
_ 尼崎のJRの事故その2
昼間、弟から「問屋の人から尼崎でえらい事故があったって言われたけど、 大阪の学校に通ってる店のバイトくん大丈夫やろかー」と電話。 だけど神戸線だったから全然関係なかったらしい。
とりあえず一安心。
2005-04-26
_ Screamixadelica -- primal scream remixed --
SlaxのTorrentを探していて見つけたんだけど、これなんだろ?
配布方法とかチャリティに寄付してね、とかいうところが Prodigyのリミックスアルバム (CD Journal) のに似てるけど真相は不明。