2005-01-02
_ なんだか
昨日は帰ってきてからmixiに少し書いて、おせち代わりのオードブル盛りあわせと雑煮を食べたら爆睡してました。
その後起きてから中国の浅見くんとskypeでダラダラ話しして、ケロロ軍曹を見てたら、また寝てしまって、今日に至るというわけですな。
風呂に入ってサッパリサッパリ。
2005-01-03
_ 大エンコ大会
昨日は「時間もあるし今月末のラジオの選曲でもするかー。」 としていたけど、インディーズのCDって3曲〜5,6曲入りで聞き比べとかするときメチャ面倒。
というわけで全部CDを持ってきて大エンコ大会。 もちろんcddbに登録されていないのでタグも自分で手打ち。 時間かかりすぎ。
_ 今年は何をしようか
元旦、2日とダラダラしてたので、少しマジメに考えてみよう。
- 仕事をみつける。
- 車の免許を取る。
- バンドを始める。
- LPIを受けてみる。
- サーバーを整備して、貸し出しやすい、使う人が使いやすい環境に整える。
- rubyでなんかマトモなプログラムを書く。
上の三つは前から言ってた事を今年は実現させてみたいと思う。
LPIは受ける気はまったくなかったんだけど、2chのlinux板からLPIのサイトに飛んで「レベルと試験範囲」を見たら、恐ろしく簡単な問題だったので腕試しに受けてみようかなって感じ。
サーバーは去年から、運用してて、ちょっとイヤなところや自分でも使いにくいなと思うところがあって、 マシン入れ換えの時に全部直そうとしたけど手が回らなくて積み残した課題かな。
rubyでマトモなというのは、マトモな基準は人それぞれだけど、rubyはtDiary、Hikiのプラグインを書いたり、 テキストのフィルターに使っていたりしたけど、もうそろそろ一つのアプリケーションみたいなものを作ってみたいなと 密かに考えていたのを実現させたいな。
まあ、他にもあるけど、そのときはその時。ひとまずこれを目標にしよう。
2005-01-09
_ ラジオライフ
クサってばかりじゃしょうがないので、今日はラジオの構成を考えてみたりしてたけど、 殺して38さんを紹介したと思ったら、テープからPCに落とさなきゃいけないんだよな。 忘れてた。
ちうことでPCに落として音をイジってたらアっという間に時間が過ぎる。
それにしてもむずかしい。 サンプリングとノイジーなところを避けつつ、うまい具合に紹介するにはどうしたらいいのだろう。 殺して38さんはホント、素晴らしいから紹介したいんだよなぁ。
そうそう、殺して38さんの加古川ヘヴィメタル協会のミニコミ、 加古川ヘビヴィメタルマガジンが、ほっとかこがわというサイトで紹介されているそうですよ。
と情報の転載をしてみるテスト。
_ くさると醗酵の違い
転載ついでに某氏からのメール。
くさってるときは納豆でも作って気分転換したらいいよ。
納豆を作る過程で起こる醗酵は腐ること。つまり腐敗とまったく同じ現象で人間の役に立つものを発酵、役に立たないものを腐敗というのだ。
だから納豆は臭いのだ。
だそうだ。 くさってないで醗酵させてみるか。
2005-01-10
_ へろへろ
昨日、朝5時に寝て9時に起きたけどヘロヘロ。 とりあえず、殺して38さんの音源をCD-Rに焼いたりしてただけでアっというまに夕方ですよ。 だけどRは焼いたけどケースがなかったりして。
_ 飛び入りゲロレース Vol.50@ 姫路マッシュルーム
そんなわけで途中、ミドリ電化によってCDのケースを買ってマッシュへ。 にしても寒すぎ。
入り口のところに聖さんをはじめまさをさん、カズヲさん、ダストマンご夫妻、殺して38さん、マリーさんがいたのでしばし談笑。
殺してさんにCD-Rを渡したり、マリーさんから限定復刻テープをいただいたり、階段のとこで3D DEVOグラスかけてダストメンの集合写真を撮ったり。 ほどよい時間を過ごした後、ゆるやかに移動。
つるんづ
今日はまさをさん、カズヲさんの入ったバンドバージョン。
ライブが始まる前、マリーさんに「CD-Rに入ってた『さよならまっか』好きなんですよ。」と言ってたら、 さよならまっかを演奏リストに入れてくれたのはいいけど、 練習してなかった曲らしく、まさをさん、カズヲさんが「マジで!?わからないよ」みたいな顔をしながら演奏してたのは面白かったです。
だけど、そんな曲でも形にしてしまえるお二人さんはスゴイです。
殺して38
今日は成人式に行っていたという事でスーツでした。
いつものリフをサンプリング+ループさせた曲以外にも、今沢カゲロウのようにリズムとベースをサンプリング+ループさせたものに ギターと歌を乗せたものや、成人式を迎えての言葉とか、おもしろかったです。
ダストメン
フェンダー兄弟兄貴さんが病欠、セイダストが入っての演奏。
この日一番素晴らしかったんじゃないかな。 ダストマンさんメチャメチャ笑ってたし、セイダストメンバーもギター弾きまくっててホント素晴らしかった。
だけどメインであるダストマンさん自らハシっこに行って、セイダストさんを真ん中ってねえ(笑)
1/11訂正
ダストマンさんより「セイダストはメンバーである」とのツッコミ(笑)をうけたので、 ゲストと表記していた部分は削除しました。
消しゴム野郎+バンド名未定
よく知らない人達だったけど、アンプのヘッドとかシンバルとかタムとか持ってきてて気合い入ってました。
消しゴム野郎はオルタナっぽい感じでまあまあ悪くなかったけど、 途中から人が入って新バンドになるとゴリゴリの重いメタルになったので、ほどほどに聞いて外に出てました。
メタルは弱いんです。
Yuh
この日はピアニカだけ。 いつもの日に比べると時間に余裕があったのでMCが多かったり、PAのほうでディレイが入ったり 喋りながらピアニカを吹く荒技も見れたし面白かったです。
松田克己
今日は歌よりギターに注目してしまった。 何曲かピックじゃなくて指でギターを弾いてはったけど、思わずみとれてしまった。
指で弾ける人って素敵ですね。
ほりゆうじ
今日はエレキだったけど、なんかあっさりしてたな。
新曲(?)の「その目は疑っている(うろ覚え)」は、ちょっとシリアスな感じ。
山本聖
トリは聖さん。 2005年に入ってから作ったという日本語詩の新曲を3曲披露。 日本語詩がハマってて素晴らしかったです。
最後はオフコースのカバーで終了。
2005-01-12
2005-01-14
_ 心療内科
病院行ってきた。 その帰り、パソコンの館に寄ってiPod Shuffle関係の何かあるかなと覗いてみたけどなんもなし。
近くに黒船っつーラーメン屋が新しくできていたので、そこでお昼にしたけど、なんつーかヘボヘボやね。 店先に「TVチャンピオンの○○がプロデュースした店!」なんて看板出してたけど、 こっちじゃテレビ大阪映らないから誰も知らんっちゅーねん。
_ パソコン屋さん
上の事を書いている最中に某O君がAthron 64マシンの調子が悪いっつーことで持ってきた。
自作初心者が一人で組んだっつーことでヤバげなとこ満載だと思って、 とりあえず電源を入れる前にチェックしてたら、おかしなとこが出るわ出るわ。 まずメモリの差し方間違ってる。マザーのネジ全部に絶縁ワッシャー入れて止めている。
極めつけは、念のためCPUクーラーも外してCPUをチェックしようとしたら、CPUクーラーにCPUがくっついてきた!
いやー、壊れずよく動いていたよ。Athron 64って強いな。
2005-01-15
_ iTunesサーバーメモ
メモってみた。
おおげさになるかなと思ったけど、debianだとdaapd他一式揃っているから、 aptで入れて設定少しいじるだけで、基本的なとこはほとんど終わってしまいました。
日本語タグの文字化けがあるから、まだ続くと思うけど。
ファイルを直接読ませると化けないから、daapdのほうの問題だと思う。
_ 驚き
今度は驚き。 「え!ここで!」って感じ。
2005-01-16
_ ねむい
昨日、Oかの君は昼には来ず、16日0時に来ましたとさ。
それからマシンを組み直して調子を見て、最終的に終わったのが5時前! 眠すぎやっちゅーねん。
おまけに組み直したら問題無く動いているし。ったっく…。なんだかなぁ(阿藤快風)
_ どうしよう
今日のギターウルフとバニーズ行くのやめようかなぁ…。
_ daapdの文字化け
ソースを見ていたら、db.ccの中のDatabase::getId3TextFrameで 「mt-daapdの文字化けを解消」のように UCS4をUTF8に変換しているのを発見。 なんでUCS4って決め打ちするかなぁ。
しかし原因がわかってもC++を知らないのでコードを書けないのであった。orz
_ 寝てます
体が重いので今日のライブは断念。
2005-01-17
_ ツイテナイ?
昨日は早く寝たら、今朝の寝起きはバッチシ!
そんなこんなで洗濯して出かけたら家から少し出たところで突然、雨が土砂降り。 寒い。寒すぎる。
家へ速攻帰りましたとさ。
あ、洗濯物は家の中に干してたので無事ですた。 ツイテル?
2005-01-18
_ ずっこけデイズ
写真は新快速の中。とりあえず電車の中なんで携帯から。 今日は朝から近所のおばさんが来ると思って早起きしたら来ないし、大阪まで用事とipodしゃっほーを探しに出たらどっちも空振りだし。
イヤホント、ずっこけな日ですな。今日は。
とりあえず昇龍くんがxboxの改造に成功したから見にこいとの事なんで、今から行ってきまふ。
2005-01-19
_ きょうはきょうとて
一ヶ月だけの短期ですが25日から仕事が決まりそうです。 かなり日給がいいので、この給料で免許取ります(宣言) ヤツには負けられないですよ。ええ。
ってヤツって誰だよ。
まあ、そんなワケでうっとうしかった髪の毛を切ってきました。さっぱりさっぱり。
_ キッチンタイマー
髪の毛を切ってから夕飯を買いにマルナカに行ったんだけど、2階のダイソーでいいもの見つけた。
これ、500円で売ってたキッチンタイマーなんだけど、文字盤が大きくて見やすいし スタート/ストップボタンが大きくて押しやすいし、ラジオで喋るときのタイマーに使えそう。
2005-01-22
_ 昨日
昨日はマリーさんちでCD-RのセッティングしてPCの調子を見るつもりが、なんだか素直だったので、 ほとんどなにもする事なく、セッティングがてら、だらだらおしゃべりしてました。 その後、ええ味出してる郷笑ラーメン、ガスト、billyさんちと無理矢理ハシゴしましたです。 素晴らしい!
今日は現実。バイトの面接がてら打ち合わせでごんす。 ああ、ちなみに最近は「がてら」がブームですよ。
2005-01-25
_ でけた
ラジオできました。 なんだかこの一年のまとめみたいな感じ。
現在、MDにダビング中。
MDって時代に取り残された最悪のメディアだよな。 SONY SUCKS! GateKeeper SUCKS!って感じ。
_ 夜明けと未来と未来のカタチとまるごとモッズがわかる本
今日はコレクターズのニューアルバム買ってくるべ。
コレクターズといえば、ラジオのエンディングで予定していた曲の尺が足りなくて、 急遽コレクターズのピクチャーレスクに入っているロケットマンに差し替えたんだけど、 これがなかなかの感動モノ。
すばらしい。
んで、先週の土曜日、面接の帰りに買っていた「まるごとモッズがわかる本」を読んでみた。
あいかわらずだなー。 全然、進歩がないというか分かりやすすぎというか。 だけど買ってしまう、この悲しさ。
2005-01-28
_ 初日感想
谷外小学校に行ってきたけど、ほとんど加西でないかい?
_ 2/3ブライアン・ウィルソン見に行きませんか?
前回の来日の時も同じ事書いた気がするけど、 チケットが一枚余っているので、誰か見に行きませんか?
行きたい人はk@nofuture.tvまでメールください。
2005-02-03 追記
島田温泉さんにキマリました。 行ってきます。
2005-01-29
_ 今日は十三
つるんづマリーさんから、お誘いされたので行ってきます。
_ 本日19:00からラジオがあります
今日の19:00〜20:00 FM-GENKI(79.3MHz)でRock'n'roll R250の放送があります。
姫路方面でおヒマのあるかたは聞いてやってください。
- ミドリ / わっしょい
- 僕と機械な仲間たち / アーノルドさん
- つるんづ / 唇に指
- ワンナイトジェラシーズ / 未来の車〜健康サンダル
- 家出少年 / トラとタヌキ
- ほりゆうじ / 雇わずにはいられない
- 松田克己 / さようなら
- ダストメン / さよならバイバイ
- はにゃうにゃ / ライカ犬
- 殺して38 / 天国ラーメン天花ちゃん
- 島田温泉 / 夏はもう終わり
- The Playmates / Do It Again
- The Bunnies / I Want You To Be My Baby
いつものメンツっちゃメンツだけど、「ヒメロックムーブメント」ってテーマなんで、 今年ブームを起こす(と僕が思っている)人を取り上げています。