ピンチ

nogajun
nogajun

_

今、upgradeしたらファイルがどんどん消えていく!ピンチ! _ メールもメールアドレスもブックマークもフォントも、upgradeをした時に使っていたアプリに関係するファイルが全部消えている! どういう事だ!? _ vmwareのイメージファイルも消えてるわ。全滅じゃん。バックアップ取ってねえや。 _ 困った時のKnoppix。ちうわけでfsckしてみたら時間かかるし、lost+foundないよなんて言われるし、ははははー。もうダメぽ。

_ さぁ、どうするか。

パソ通時代から数えて約10年ぐらいのデータが全部消えたという訳でサッパリサッパリ。ここまで無くなると逆に気持ち良いね。

というわけで、Debianは2年ほど使ったのでサクっとOSも入れ換えてしまおうという気分なんだけれど、次は何にしようかな。

オイラの流れ的に言えばGentooとか*BSDあたりがくるのだけれど、その辺は放っておいても誰かが面倒見てると思うし、茨の道を見つけ出して靴を脱ぎ捨てるヒネくれものとしては、誰も手をつけないような泡沫ディストリ/OSに行ってみても良いかなと。

となると以前ちょこっとさわったSource MageとかYoperとかかなぁと妄想してみたり。Source Mageは、パッケージ関係のコマンドがcastとかgazeとか魔法っぽいものでカッコヨイんだよな。

_ なぜ消えたのだろう?

それにしても不思議なのがファイルはなぜ消えたのだろう。今日のupgradeの内容からするとシステム関係のはないみたいだったし。ext3だから? それともHDDがヤバイ? とりあえずサルベージが終ったらチェックしてみよう。 _ でも、upgradeをした直後ぐらいに動作が怪しくなって、見るとファイルやディレクトリが無くなっていたんだよな…。謎だ。

_ ファイルを分割する

backup中。tarでまとめたhomeディレクトリがCD1枚に収まらないから久々にsplitを使ったですよ。Slackware 95の時代はフロッピーに退避させたりしてたのでよく使ってたのにね。ということでメモっとこ。

$ split -b (分割したいファイルサイズ/b/k/m) (分割したいファイル) (分割したファイルのPREFIX)

で、戻す時は

$ cat (分割したファイルのPREFIX)* > (元のファイル名)

分割するときのファイルサイズは少し少な目を指定するのがヨイ。

_ 東北地方で震度6弱の地震

今、ニュースを見てたらいきなり、東北地方で地震って速報が入ったですよ。岩手とか宮城とかってa-shの住んでるところじゃん!

大丈夫か? _ 大丈夫っぽい? 地震って一発目より余震がめちゃ怖いねんな。