2002-12-02
_ 貧乏火マナ氏
Cannaもすごい変換するなー。
それはさておき縁あってこういうのに入れてもらえましたー。
さー、バリバリパッチ書くぞー。でもSourceforgeの使い方わかんねー。
いやそれより、おかだ氏直々に依頼されたアレも作んなきゃいけないし。うぅ、オレってマルチタスクじゃねぇなぁ。
というわけで久々の日記。
_ ジャパンラーメン
以前、日記のおいしいラーメンで書いたとこ。
国道250号線を飾磨のリバーシティから飾磨警察署に行く途中に陸橋があるんだけど、その真下にあります。
民家のガレージみたいなトコでやってるので最初はまずわかんないと思う。
今風のこってり系ラーメンじゃなく、昔風のあっさりした味でウマーです。飲み会の後に食べたくなるような味。
でも、営業時間は朝11:00から夕方6:00までだから食えないけど(笑)
_ TUTAYAで買ったCD
これも昨日の事。
TUTAYAにまだ480円セールのCDが残っていたので、DodgyのベストとThe High LlamasのCold and Bouncyを買ってきました。どちらも国内盤でお買い得。
Dodgyはシングル集だしバリバリ王道ポップでお手軽に聞くには良い感じ。
High LlamasはHawaiiの後のアルバムだけになんだかHawaii2って感じで、悪くはないんだけどすごく良いという程でもないな。
2002-12-04
_ 眠い
眠すぎです。
_ freetypeでOpen Typeフォントを使ってみた。
Adobe InDesignの体験版に小塚明朝のOpen TypeフォントがついていたのでLinuxで使えるか試してみた。
使い方はfreetypeのパスの通ってる適当なディレクトリにotfなフォントを放りこむ。
パスが通ってなければ、/etc/X11/XftConfigかホームに.xftconfigを作って書き足す。
で、あとはxftcacheでフォントキャッシュを作り直すだけ。簡単すぎ。
にしても、フォントまるまる一個を体験版にいれるなんてadobeって太っ腹だなぁ。
_ うーん。確かに選べるようになったけど見た目がかわらん。なんでだろ。
2002-12-08
_ さぼりグセ
最近ちょっと書かなさすぎ。反省。
_ 関西オープンソース+フリーウェア
昨日、金も無いのにmatzさん目当てに行ってきました。
Lightweight languageとオープンソースの話しは面白かったです。
あと、産総研の須崎さんとかWLUGの(というかlilo-bk)那須さんとかliloの森さんとかとお話しできて、とても有意義な日をすごしてきました。
_ Tower Recordsのサイトから数百万の顧客情報流出(ZDNN)
日本は関係ないけど、とりあえず( ゜Д゜)ポカーン
2002-12-12
_ モッズコート
検索でやけにひっかかってるんですけど。
オイラの持ってるのは古着でカッコイイんだけど、バイクに乗ってるとスキマ風が入ってきてヤケに寒いんだよね。
映画「Quadrophenia(さらば青春の光)」の中でのジミーはスーツを着てモッズコートを着てたけど、オイラは中のものをなんにもなしで羽織ってるのが原因か?
というわけで今年は着てないです。
そういや、モッズコートの検索で一番にひっかかるGraphic Equalizerって服屋のT-シャツはいいなぁ。
つか、誰か服買って。マジで。バイクに乗ってたら凍えて死にそうです。
_ あ、引っかかってる理由がわかった。
モッズコートでdays of speedだからかもしんない。ポール・ウェラーだし。
_ 防寒着
といえば最終的にバイク乗りはこれっすかねぇ。カワサキZII 750 Ronk'n' rollな感じで。原付だけど。
でも、それだとロッカーズになってしまうのでアレかな。でもめっちゃ温いしなー。
娘々日記さん経由2chの((;´Д`))貧乏人の防寒対策スレ2℃((;´Д`))スレによると、ユニクロのエアテックがいいらしい。
ダウンジャケットが5900円か。いいな。
_ 図書館
読む時間もなく本を返すのは悲しいですね。
_ DVD+R/RWかDVD-R/RWか
最近微妙に買い機運が盛り上がってるので、あぷらいどで値段を見てきた。
周りの評判的には+(プラス)を勧められるけど、-(マイナス)の方がドライブ/メディア共に若干安いな。
迷うところ。
2002-12-13
_ ホントWindowsって使えない(学生の菊地さん)
マシンを組んでWindowsのインスコして、Windows Updateしようっと思ったら、Microsoftのサイトにまったくつながらない。
ちょー最悪、マジ、Microsoftって使えない。状態ですよ。
障害が起こってるんなら、せめてアナウンスぐらいは出してほしいよ。
2ch:Windows板の「windows update失敗したらあげるスレ 2」でもちょっとした騒ぎになってる模様。
2002-12-14
_ 寝る!
昨日、夜11時前に山田君がWindows2000がインスコできないとPCを持ってくる。
↓
Celeron850MHzがベースクロック189MHzx4.5の超絶設定+マザボメーカーの適当さに振り回される。
↓
やっとの事で終らせると朝5時半回ってるよ。
↓
_∧ ∧__ /‾‾‾‾
|( ゜д゜)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
2002-12-25 メリークリスマス!
_ ひさびさ
先々週あたりから立て続けに人のPCをメンテしてたおかげで、自分のPCの前にゆっくり座れなかったですよ。
それに呼ばれる事もあったしなーんもしてねえよ。
おかださんの例のアレ全く進んでないです。スマソ。
そんなこんなで久々にPCの前に座ったような気がする。
_ クリスマスプレゼント
おかださんといえば、ヘッジホッグレコードのクリスマスCDを送っていただいてありがとうございます。
ClashのCDをヘビーローテション中なのであんまし聴き込んでないっすけど、クリスマスにプレゼントなんてもらうアテもなかったし、素直に嬉しいです。ありがとう。
_ Joe Strummer
相変わらずショック中。11月に来日してライブしてたんだけど行っておけば良かった。Clashのおかげでクソなオタク少年の十代が、ほんの少しだけ救われてたのに…。
Aztec CameraのWalk Out to The Winterを聞いて歩きだそうか。
_ Big Audio Dynamiteのサイトの言葉が泣かせるよ。
JoeはMickをClashから追い出した事をかなり悔やんでいて、やっと和解できたというのにそれなのに…。・゜・(ノД`)・゜・。
2002-12-26
_ amazon.rbが動いてない!?
ruby 1.6.8に上げたら書影プラグインが動いてないじゃん!なんで!?
と思ったら、amazon.rbだけ1.5系から持ってきてたんだった…。
というわけで、ひとまずrubyを1.6.7に戻してamazon.rbを1.4系のものに戻しました。
にしても、もうそろそろ1.5系にしよっかなー。
_ snapshot.debian.net
2002年6月4日からのDebianのスナップショットが置いています。
aptlineの書き方はリンク先参照。
sidを使っていてピンチになったときに役立つかと思われ(わら
2002-12-28
_ 掃除
一日で家中を掃除するのは、やはり無理があると思われ。
_ 猫よけ
猫が家の前に糞やおしっこををしていくのは、どうやって防げばいいんだろう。
対処方法は、木酢酸を撒いたり、ペパーミントとかルーとか匂いがキツメの植物を植えたりするのが良いそうだけど。
明日、木酢酸あたりでも買ってくるか。
_ ニコチン水(たばこの吸殻などを浸して越した水)も効果あるそうな。
でも、臭いがきついのと毒性があるので取り扱いに要注意という事です。
2002-12-31 大晦日
_ 風邪っぽい
けど、むっさ調子が悪いワケではないので様子見。
_ rockin' on 年間ベストアルバム
どういう選考基準なのかわからないけど、面白いバンドが続々出てきているのにベスト10があの面子って、終ってる以前の問題だな。
今のRockin'onってある意味Burrn!化してるような気がするな。
でも、Burrn!の方が今の時代のオルタナティブを自覚している分まだマシだけどさ。